易日誌 2004.02月
04.02.21(土) 映画占 シービスケット 火山旅九四 ドッグヴィル 離為火六二 |
それぞれ1筮づつとった易。もう1ヶ月以上映画を観ていないので、土曜日の易の教室の帰りに
「今日は映画を観よう」と決めていた。シービスケットはトビー・マグワイアが好きなので、火山旅九
四なら悪くなさそうだし・・・と、渋谷に向かった。電車の中でドッグヴィルの広告が目に入る。これも
面白そうと易をとってみたら、離為火六二。こっちの方が面白いかも。その日はだけど前売りチケッ
トだけ買ってシービスケットを観た。まあ、悪くはなかった。
今日(24日)ドッグヴィルを観る。凄すぎ!今年の私のベストワンかも。『ダンサー・イン・ザ・ダー
ク』のラース・フォン・トリアー監督ということで、どうかなと思ったけど。『ダンサー・イン・ザ・ダーク』
は、映画の出来はともかく、話が気に入らなかったから。でも今度のは凄い。賛否両論あるだろう
が、私は気に入ってしまった。これから行く人は体調を整えていく必要があるかも。でないと、否の
方に傾くだろうと思う。
04.02.14(土) 傘が要る 火山旅九三 不要 地雷復六四 方針 山沢損六五 |
秋田で横手の「かまくら祭り」というバスツアーに参加しました。天気予報は夕方から雨だというの
で、傘を持って行くべきか占ってみました。消長卦の地雷復をとって私は傘は要らないんじゃない
かなと思いました。どの卦にも雨の象であるは含まれていませんし。山沢損に
はありますが。
でも念のため、4人で行くので一応2つ位持って行こうかと言っていたのですが、実際は持つのを忘
れました。夕方たまにポツポツとは来たのですが、私たちは一緒に行った娘の友だちがたまたま横
手に来ていて、彼女とそのお父さんと合流し、集合時間までバスツアーの人たちとは別行動となり
ました。車でツアーでは行かない場所に案合してもらい、美味しいお蕎麦屋さんに連れて行ってもら
いました。雨が一番降っていた時間は、どうもその蕎麦屋にいたみたいで、傘は結局不要でした。
ツアーの人たちはびしょ濡れでした・・・。
私たちは8時半に横手を出て、10時頃秋田駅に着いたのですが、ちょうど、その頃横手の老舗旅
館で火災が発生し、全焼してしまったということを翌日知りました。
04.02.13(金) 日筮 人事異動を占う Aさん 今のまま 沢雷随初九 移動ある 噬 ![]() Bさん 今のまま 沢雷随初九 移動ある 天火同人初九 方針 雷水解初六 |
今のままが2人とも沢雷随初九で同じだが、反対占の移動あるに、Aさんは火雷噬では移動
するに当たって何か障害がある。それに対してBさんの方は、移動あるに同人初九と、今までのと
ころから離れるにはぴったりの卦。しかも方針が雷水解では、今までの職場が解けると分かりやす
い。結果は16日に分かって、Aさんは今のまま、Bさんは移動になったということでした。
04.02.01(日) 日筮 雷火豊初九 |
夕べのアルコールがなかなか消えず、夜中に2度ほど目が覚め、起きたのは12時近く。リンゴを
半分だけ食べて、3時頃から本を読みながら寝ていた。夕方6時半に食事。いい天気で暖かかった
からどこかに出かけたかったが、娘から電話が入る予定だったので、どこにも出かけなかった。結
局電話はかかってこず。今夜寝られるかな?