易日誌 2000.8月

00.08.22(水) 航空券のキャンセル待ちを占う
キャンセルを待って吉−水天需初九、次善のチケットを買う−噬六三、方針−既済九三。
希望のチケット取れる−復上六、取れない−賁上九、方針−坎初六。 

 カナダに3日に出発することになり、チケットをとることになった。旅行会社に電話したら、未指定
のチケットは、行きがキャンセル待ちだと言う。どうしますか?今週いっぱいくらい待ってみますか?
それとも、指定のチケットを取りますかと聞かれ、電話しながらサイコロを転がしてとった易が上記
の卦。次善のチケットとの料金の差は約2万5千円。
 キャンセル待ちに需はぴったりだし、噬の六三では買う気になれない。でも、既済の九三で
果たして取れるのか?爻辞からすると、3年かかってやっと戦争に勝つけれども疲弊してしまうと
いうのだから、3日くらいでキャンセルが出るかも知れないが、その間、神経が疲れるっていうこと
だろうなと思う。チケットが取れる、取れないの卦は、賁のほうが卦辞爻辞はいいが、復も象徴卦
の強みはあるし、上爻だしスピードはありそう。方針坎は流れる水だから(動きがある)からキャン
セルは出ると判断できないこともない。イライラするのを我慢すれば、2万5千円浮く。
 覚悟を決めて、「待ってみます。がんばって下さい」と担当者に言う。担当者が頑張ったってしよう
がないのだけど、相手の女性も明るい応対で、「はい」なんて笑いながら答えてくれる。
 それが、午後の2時頃だったか。夜、8時に「取れました」と連絡があった。取れたのもうれしかっ
たけれど、我田引水のような易の判断が当たったのもうれしかった。
 思えば、その日の日筮は、地天泰の九二だったものなと後で思い出したのでした。

00.08.21(月) 日筮 巽上九 方針 大過上六
巽上九は、巽(したが)って牀下(しょうか)にあり。其の資斧(しふ)を喪(うしな)う。貞(まさ)に凶。
象に曰く、巽って牀下にあり、上に窮まるなり。其の資斧を喪う。貞に凶。 

 巽は従う、上九は、従い過ぎる、ということは、人に振り回されるとか、こだわりすぎるという意味。
何を言ってるのだろうと思う。とにかく、忙しそうな感じではある。いったい何があるのだろうと心配
で、方針をとる。日筮はふつう一筮しかとらないのだが、嫌な卦が出たときには、方針をとって、で
はどうしたらいいのだろうとお伺いをたてることにしている。ところが、方針も大過の上六では、やり
すぎるなと言っているのか、やるっきゃないと言っているのか、分からない。さて、どっちだろうと一
日楽しみにしていた。
 会社ではとくに困ったことも大変なこともなく終わった。なあんだ、何もないじゃないと安心して、帰
宅。まあ、バスの中で英語の雑誌を読んでいたら、難しいものだから、気がついたら一停留所乗り
過ごしてしまったというハプニングはあったけれど。
 さて、家についていつもより少し余裕があったので、来月号の連載の原稿を書いてしまおうと思い、
終わったら2時近くになっていた。寝る直前になって、そうか、これだったんだと巽上九、大過上六を
思い出した。
 巽上九は、責任ある立場にいて必要以上に卑下して、決断する力を失ったのでは、まさしく凶であ
ると解説にある。大過上六は、やっぱりやるっきゃないということだったらしい。9月3日からカナダに
行くことにしたので、行く前に片づけておかなければならないことを早めにやってしまわないといけな
いので、自分にむち打ってパソコンに向かったのでありました。いつもは、締切ギリギリにならないと
取りかからないのです。 

00.08.19(土) 宿泊の旅館を占う
九二について

 また、大分ご無沙汰してしまいました。
 上記の卦は、熊本から講座の依頼があり、どうせ、行くなら2、3日温泉に行ってこようと思って
どこに泊まったらいいか旅館を占ったもの。インターネットで見つけた旅館。写真がよさそうだった
ので、ここに泊まって吉ととったら九二。は遭う、象徴卦だしいいんじゃないかと思ってここ
に決めた。ところが、行ってみてびっくり。写真から山の中だと思っていたのに、着いてみると温泉街。
まあ、こちらで言えば熱海みたいなものか。熱海はまだ海が見えるけど、ここは何も見えない。
 失敗したかなと思った。の九二ってダメなのかなあ。
 ところがです。何も分からないから、部屋の担当の仲居さんに、「明日、阿蘇に行ってみたいと思う
が、どうやって行ったらいいか」と聞くと、「私がお休みならご案内するんですけどねえ」と言う。「下で
聞いてみます」と言って、交通手段や時刻表を当たってくれたらしいが、それを聞いていた社長が「自
分が案内するからいい」と言い出したと。「それではご迷惑では」と言うと、「いいんですよ」と言う。
 結局翌日、社長とその仲居さんが2人で車で阿蘇はもちろん、菊池城跡、竜門ダム、菊池渓谷と案
内してくれて次の宿泊地(垂玉温泉の山口旅館)まで送り届けて下さった。6時間もつき合って下さっ
たわけで、私は感激。とはやっぱり誰か人と遭う、親切な人と遭うということだったんですね。
 ちなみに、その旅館の名は菊池温泉の「保慶館」というところです。旅は人との出会いですよね。ど
んな素敵な場所や旅館でも、人がよくなかったら旅はつまらないものになってしまいますもの。


他の月を読む