易日誌 2000.02


00.02.21(月) 日筮 山水蒙初六 蒙は用注意! 
初六は、蒙を発(ひら)く。用て人を刑し、用て桎梏(しっこく)を説くに利あり。以て往けば吝。
象に曰く、用て人を刑するに利あり、以て法を正すなり。

 蒙は先が見えないという意味の卦。その初めだからよけい見えない。一体何があるんだろうなと
ちょっと心配になる。一日経ったが、別に何もなかったなあと思ったのもつかの間、夫とちょっとした
ことでかなり激しい口論になってしまった。その後遺症は今回は長かった。私はあまりに腹が立つ
と口をきかなくなってしまうのだが、普通は一日も経てば平常に戻る。ところが今回は約5日間会話
なし。蒙初六は、懲らしめるのもいいけど、相手が反省したら桎梏(罰)を説くのがいいよと言ってい
る。このことを言っていたんでしょうかね。ちょっと桎梏が長すぎたかな。そして、2月27(日)の日筮も
山水蒙初六。また夜口論になりそうになったが、日筮を意識していたので、「もう、その話題はやめ
よう」と言って早々に私のほうから切り上げた。たいていは子どものことで口論になるんですけどね。
蒙は子どもの易でもあります。私にとっては要注意の卦です。


00.02.19(木) 人の感じ方ってこんなにも違うのか! 
日筮 雷風恒六五 
爻辞 その徳を恒(つね)にす。貞し。婦人は吉。夫子(ふうし)は凶なり。
象に曰く、婦人は貞しくして吉。一に従って終わればなり。夫子は義を制す、婦に従えば凶なり。

 前回、「ナヴィの恋」はすご〜くよかったと書いた。そしたら、オランダにいる友だちからメールが来て
いて、彼女は、ベルリン映画祭に行っていたのだが、「ナヴィの恋」の監督、中江祐司のことをメチャ
けなしているのでビックリ。こんなふうに、「『ナヴィの恋』の中江祐司は、沖縄を題材にした初めての
エンターテイメント映画を撮ったと自慢して、会場の沖縄問題の質問にはちゃんと答えなかったし(答え
られなかった?)」と。
 人の感じ方ってこんなにも違うんだと驚きました。映画ってエンターテイメントだけじゃいけないのかな。
私は楽しませてくれて元気をもらえればそれでいいと思っているのだが、彼女は厳しい。私は社会性
というものがないからなあ。確かに。
 ところで、易の中でこの恒六五の爻辞はフェミニストの私として納得しがたいところ。妻は夫に従うの
が正しくて、夫は自分から方針を定め命令する(=義を制す)立場だというんですからねえ。それで、
この爻辞は無視することにして、日筮に出たら、「まあ、ごく普通の穏やかな日だろう。いつもと違うこと
しなければ穏やかに過ごせる」くらいにしか判断しません。


00.02.17(木) 最高の一日 
日筮 水山蹇九三 
爻辞 往くときは蹇(なや)みあり来るときは反(かえ)る。
象に曰く、往くときは蹇(なや)みあり来るときは反(かえ)る、内(うち)これを喜ぶなり。

 蹇九三がなぜこんなにいい日だったのかわからない。師匠は常々「蹇は既済に一歩足りな
いだけ、問題は初だけで、初が変われば既済になる
」と言っている。そのせいかなと思うが、
九五や、上九ならともかく、九三が何でいいの?と一日考えていたが、爻辞を書き写してみた
ら、「内これを喜ぶなり」に出会った。これだ!
 この日は、午前中は、千葉の法務局で講演の仕事が入っていた。蹇の意味は、足が不自由
だから、行くのに時間に遅れないようにしないといけないなと思った。朝、7時半ごろ家を出るつ
もりでいた。初めて行くルートなので、乗り換えなど気をつけないといけない。どの方法が一番
安全かを前日検討。予定通りに現地に着く。講演もまずまずうまく行った。15冊持って行った本
も売れた(いつも本を何冊持っていくか易をとるのです。この日は、15冊に地天泰九二を得たの
で15冊も売れるはずはないのにと思いながら易を信じて重いのに持っていったのでした。
泰九二ってやっぱり強いですね)。
 で、とてもいい気分で帰りの電車に乗る。本当は、木曜日は易の教室の日で、無理すれば、
ぎりぎり教室に行けたが、「今日は、易は休んで、自分へのご褒美に映画を観ることにしよう」
と決める。招待券をもらってあった映画館でちょうど観たいと思っていた「ナヴィの恋」をやっている。
 時間に少し余裕があったので、これも買いたいと思っていた『東大で上野千鶴子にケンカを学
ぶ』を買い、上映時間まで読む。面白い。
 「ナヴィの恋」すご〜くいい。こんなにいいとは思わなかった。途中からもう泣きっぱなしなんだ
けど、笑えたり(深刻なのにユーモラス)、音楽の使い方に感心したり、役者の存在感に圧倒さ
れたり、とにかく感動。
 そして、おまけがついた。監督がたまたまベルリンの映画祭から帰ったばかりで、急遽舞台
挨拶をするという。舞台ではなく、ただ客席の前に立って(司会者かと思った)、謙虚な内容の
挨拶。その人となりにも感動。しばらくはロビーにいるというので、真っ先にロビーにダッシュし、
感動を伝える。何せ、「自己主張トレーニング」の講演をしてきた後、ちゃんと自己表現しなくち
ゃね。パンフを買い、サインまでしてもらうミーハーぶり。こんなことって今までなかった。
 というわけで、とても幸せな最高の一日でした。「内(うち)これを喜ぶなり」の内って内面(精
神面)の喜びをいうんですね。


00.02.15(火) やっと明るい卦が 
日筮 雷火豊九三 
爻辞 其の沛を豊(おお)いにす。日中に沫(まい)を見る。其の右の肱を折る。咎なし。
象に曰く、其の沛を豊(おお)いにするは、大事に可ならざるなり。其の右の肱を折るは、
終(つい)に用うべからざるなり。

 土曜日からウツ的気分が続いて月曜日に会社に行くときは、これで少しは気分も転換できる
とちょっとうれしかったのだが、会社に行ってみても何か気分が晴れず、私だけでなく、同僚のN
さんはスキーで足を捻挫したとかで来てないし、他の人たちも調子がいまいちのようだった。
 月曜日は日筮をとるのを忘れていて、上記の卦は火曜日のもの。豊の明るいという意味だけで、
ああ、今日は気分が上向くなとほっとした。
 試しに、昨日は易ではどんな日だったのかととってみたら、小畜九二。やっぱりね。小畜という卦
は、いまいちボルテージが上がらない、なんかすっきりしないという卦だが、その通りの一日だった
なと思った。別に悪いことはないが、気分が乗らないという意味は確かに言えそう。小畜が、なぜ
そうなのかは、内卦天が進もうとしても風に抑えられるという卦象からです。
 火曜日の朝もまだウツ的気分をひきずっていたので、夜のサルサにもあんまり行きたくないなあ、
どうしようかなと、行っていいようにととったら損六五。これは行かなくちゃ。損は投資の卦。九五は
間違いなく投資して利益がある。実際、行ってよかったという内容でした。
 さて肝心の豊九三ですが、なぜ明るいと言ったのかというと、下卦は明、上卦は動く、明るさ
をもって動く
からというわけ。また、太陽と雷で盛大なエネルギーを感じさせる。それで、やっと
明るさが戻るかなと思ったわけ。九三は力がふるえないという意味もあるので、まあ、「やろうと思って
いたことが全部はできない日」くらいの判断でいいかなと思いました。


00.02.13(日) パワーアップのために競馬に挑戦 
当たった卦爻 3R 馬連7ー14 930円
新聞予想でやって利益ある 臨六四、買って吉 萃九四、方針坤初六。
7ー14を買って利益ある 離上九、買って吉 頤六三、方針泰九二。

 気分が晴れないので、競馬をやることにする。12レースの配当占と、先生の方法(新聞
の予想でやって、利益がある、買って吉、方針)を組み合わせてやってみた。2、3、4、10R
が当たりそうだったので、全部で11枚(各100円づつ)買った。翌日の新聞を見ると、なんと
そのうち1枚が当たっているではないか。ただ、新聞の予想占は当たったが、配当は少なかった。
 11Rが単勝で1660円、馬連で37580円ついたが、新聞評では当たらないと判断。
(ちなみに11Rは、1000円ある艮六二、5000円ある否九五、方針鼎九三。新聞の予想で
利益がある坎九五、買って吉夬九三、方針乾九三)。その通りだったのだが、予想外だから
配当があるわけで、新聞予想を元に高配当を狙うというのは無理な相談かもと気づく。
これは次の課題か。
 賭け事って、エキサイトするんですよね。易の卦をあれこれ推理しているとちょっと位のウツな
らぶっ飛ぶのです。でも、この日はいつもの効果はなかった。当たったとわかったのは翌日だっ
たし、前日の反省がまだ尾を引いていた。


00.02.12(土) 虎の尾を半分踏んでしまったか? 
日筮 天沢履初九
爻辞 素(つね)に履(ふ)む。往けば咎なし。
象に曰く、素履の往くは、独り願いを行うなり。

 この日は、嵐山のヌエック(国立婦人教育会館)まで、AT(自己主張トレーニング)の講座に
行く日。受講者は英語教育に携わる人たち。外国から来た方が多く、日本ではどこまで自己
主張していいか戸惑うことが多いので、ATの講座をしてほしいと1年前に頼まれ、今回再度の
依頼。
 天沢履とは、虎の尾を履むという危険に満ちた卦。虎を怒らせないようにやれば、何とかなる
という。ちょっと怖い。果たして講座はうまく行くのか。
 前回はほとんどが外国人で、一人だけ日本人が入っていた。人数も8人位だったか。今回は、
外国人と日本人が半々くらい。人数も多い。自己主張が必要でなさそうな人も入っている。
やりずらいのは、自己主張に懐疑的な人、考え方を誤解している人がいること。そういう人に
わかってもらうために説明する英語力が私になく、通訳に時間をとられてしまい参加者には気
の毒だと思う。
 履初九は、自分のやり方で素直に自然にやりなさいという。役に立ったと思ってくれた人もいた
が、私としてはいろいろ反省すべき点が多く、家に帰っても、ああすべきだった、こうすべきだった
と悔やまれて気分が晴れなかった。
 この週は、その前の週が同人九三、天水訟九二、剥六二、同人六二、夬九五と厳しい日筮が
続いた後で、月曜から兌九五、泰六五、剥上九、大畜九三とまあまあ穏やかな卦爻を得て、やっ
とほっとした週になった。そして、12日がこの天沢履初九。私の弟子のKさんは、週筮というのを
とっていて、その週がどんな週になるかを観ている。私は週筮はとらないが、毎日とっていると、
だいたい週全体の動向は見えるような気がする。穏やかな週は卦も厳しい卦が少ないし、爻も
安定している。つまり2爻、5爻が多いような気がする。


00.02.05(土) また同人、気をつけなくちゃ 
日筮 天火同人六二 
爻辞 人に同じうするに宗に于(おい)てす。吝なり。
象に曰く、人に同じうするに宗に于(おい)てす、吝の道なり。

 また、同人である。しかも、六二。普通は二の位の爻辞は比較的穏やかなものが多いのだが、
同人だけは、二の位が一番いけない。みんなと公平に仲良くしなさいというのが、同人の意味で
その中で、ただ一つ応爻がある二爻は、身内だけをひいきすることになり却ってよくないという。
 この日は、山梨の狭南女性センターで、「カウンセリング講座」の講師を頼まれていて出かける
予定の日。講座がうまくいかないのかなと、いやだなあと思ったが、いやいや、同人は夜の卦
(太陽を示すの卦が天の下にある)だから、問題は夜になって起こるのだ。講座は関係ない
かもしれないと思い直す。
 夜、8時頃帰宅。誰も帰ってなかったので、ひとりでご飯を食べて早めに寝てしまった。何かあり
そうな時は寝てしまうに限る。
 そして、翌日の朝、あることで夫とすさまじい喧嘩をしてしまった。2日間も私の気持ちはおさ
まらず、火曜日の朝やっと普通に口をきいた。喧嘩の原因はほんとに身内の問題(夫の母親の
13回忌にまつわる問題)だった。その時点では、同人六二は寝ても避けられず、翌日に持ち越
したんだなと思っただけだったが、これを書いていて、そうか、まさに身内びいきから起きた問題
だったとあらためて感心してしまった。


00.02.02(水) セールスウーマンにげんなり 
日筮 天火同人九三 
爻辞 戎(つわもの)を莽(もう)に伏し、その高陵に升(のぼ)る。三歳まで興(おこ)さず。
象に曰く、戎(つわもの)を莽(もう)に伏するは、敵剛なればなり。三歳まで興(おこ)さず、
いずくんぞ行かん。

 競馬の易ばかり続いてしまったので、今月は真面目に日筮のことでも書きましょう。手帳を見
ながらこれを書いていて、そうか戎(つわもの)とはあの女性のことだったのか、ちゃんと易は
言っていたのだと今気づきました。会社のコピー機のリースの期限があと数ヶ月で切れる。
どこから聞いてくるのか、セールスの電話が多くなった。少しでも安い経費でと思い、一応私が
経理担当でもあるので、営業マンと合わねばならない。
 今まで契約していたZ社の営業マンは大変簡潔な説明で、15分ほどで帰っていったので、
30分は時間をとられるだろうと覚悟していた私は非常にうれしかった。リース料は今までと
変わらないのだけど。
 この日は、他の社の営業マンが来社する予定になっていた。マンですよ。男。それなのに、
やって来たのは、若い女性だった。ここからして、何なんだ!と思ったのでした。別に男がいい
という訳じゃないですよ。でも、それまで電話して来たのは別の人間で、男性だったのだから、
当然その人が来るとこっちは思っていたわけですよ。別の人が来るなら「ボクは行けなくなった
ので他の者を行かせますが、よろしく」と断りがあってしかるべきでしょう。ドアを開けたらいき
なり女性がいて「○○が来られないので替わりに私が来ました」というので、びっくりです。しか
も約束の時間を15分過ぎていました。
 それからが大変。こちらの条件は示してあるのだから、その条件に沿って、リース料が幾らに
なるかを提示してくれればそれでいいのに、なかなか本題に入らない。どうでもいいのに、機械
の説明ばかりしている。私たちは今までのコピー機の性能で十分だと言ってあるのです。
コピー機にどんなに新しい機能が加わろうが、それが契約の判断の基準にはならないし、使い
方など実際に設置してから分かればいいことです。とにかく、何度も時間がないからと言ってい
るのに、「あとこれだけ説明させてください」と要らないことを延々と続けられ私はホントイライラ
してしまいました。1時間15分も私はつき合わされてしまったのです。もうホント腹が立つ。
 で、営業って製品を売るんじゃなくて人を売るんだなとつくづく感じたことでした。またあの人の
相手をしなければならないと思ったら多少高くても他の社の方がいい。それがスタッフ全員の
一致した意見でした。もしこれを読んでいる営業職の人がいたら参考にしてください。自分が
しゃべるより相手の話を聞く方が得策ですよ。相手が何を望んでいるのかそれを引き出し、
それに沿って簡潔に要領よく。


他の月を読む